ワーホリ中に仮想通貨デビュー!オーストラリアで仮想通貨口座を開設してみた
オーストラリアでのワーキングホリデー生活も数カ月が経ち、仕事にも慣れて生活が安定してくると、自然と貯金が増えてきました。
「せっかく稼いだお金をただ貯めるだけじゃもったいない」と思い、前から気になっていた仮想通貨(暗号資産)への投資を始めてみることにしました。
今回は、オーストラリアで仮想通貨の口座を開設した実体験と、実際に使ってみた感想を紹介します。
「海外で仮想通貨ってどうやって始めるの?」という人の参考になれば幸いです。
1. 給料が高いオーストラリア、投資を考えたきっかけ
オーストラリアは、最低賃金が日本よりもかなり高く、フルタイムで働けば毎月しっかり貯金ができます。
例えば工場や倉庫の仕事でも、時給30ドル前後が一般的。生活費を除いても、贅沢しなければ月に10万円以上貯金できる人も多いです。
そんな中で、「余裕資金をどう使うか?」を考え始めました。
日本では、仮想通貨投資に縁がなかったのですが、この機会に投資してみることに。
同僚たちも「仮想通貨を持ってるよ」「週に少しずつ買ってる」と話しており、興味を持つきっかけになりました。
2. オーストラリアで利用できる仮想通貨取引所一覧
オーストラリアで仮想通貨取引所を運営するには、政府機関であるAUSTRAC(Australian Transaction Reports and Analysis Centre)への登録が義務付けられています。
AUSTRACは、マネーロンダリングやテロ資金供与などを防止するための監視機関で、登録済みの取引所は「安全性と信頼性の基準を満たしている」ことを意味します。
オーストラリアには複数の仮想通貨取引所があるため、取引所を選ぶ際は、必ずAUSTRAC登録済みかどうかを確認しておくと安心です。
<代表的な仮想通貨取引所一覧>
| 取引所名 | 特徴・メリット | デメリット |
|---|---|---|
| Coinspot | オーストラリア最大級。操作がわかりやすく初心者向け。通貨数も豊富で信頼性が高い。 | スプレッド(買値と売値の差)がやや広め。 |
| Swyftx | デモ口座あり。学びながら練習できる。UIがモダンでスマホでも快適。 | セキュリティが少し弱いとの声も。 |
| BTC Markets | 手数料が安く、大口取引向け。プロトレーダーに人気。 | 画面が少し複雑で初心者にはとっつきにくい。 |
| Digital Surge | 手数料が低く、シンプルなデザイン。 | 取り扱い通貨が少なめ。 |
| Independent Reserve | 主要通貨に特化。信頼性が非常に高い。 | 海外送金での入金が必要な場合がある。 |
4. 「Coinspot」を選んだ理由
いくつか比較した結果、最終的に選んだのはCoinspotでした。
※Coinspotの公式サイトはこちら。
① AUSTRAC登録済みで信頼性が高い
CoinSpotは、AUSTRAC(オーストラリア取引報告分析センター)に正式登録された取引所です。
そのため、マネーロンダリング防止や本人確認(KYC)など、オーストラリア政府の規制に準拠しています。つまり安心して使える「公式に認められた取引所」と言えます。
②オーストラリアドル(AUD)で簡単に入金・購入できる
銀行振込(PayIDやPOLi)で即時入金が可能で、クレジットカード・デビットカードにも対応しています。また、入金手数料が無料または低コストなので、オーストラリア在住者にとって使いやすく、給与の一部をそのまま投資に回すことも可能です。
③アプリが使いやすく、初心者でも迷わない
CoinSpotは、UIが非常にシンプルで、スマホアプリでも数タップで売買可能です。英語がそこまで得意でなくても、直感的に操作できる画面設計になっています。実際に、英語が得意でない私でも問題なく操作できています。
④高いセキュリティ対策
2段階認証(2FA)に対応していて、コールドウォレットでの資産保管かつISO 27001(国際的な情報セキュリティ認証)取得。特にハッキング被害ゼロという実績に一番安心できます。
⑤取扱通貨が豊富(400種類以上)
ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)などの主要通貨はもちろん、オーストラリア発のコインやマイナー通貨までカバーしています。そのため、メジャーな仮想通貨は購入することが可能です。
⑥NFTマーケットも内蔵
CoinSpotにはNFTマーケットプレイスが統合されており、外部ウォレット(例:MetaMask)を使わずにNFTの売買が可能です。初心者でも「仮想通貨+NFT」を一括で体験できるのが特徴です。
⑦カスタマーサポートが丁寧(英語対応)
ライブチャットとメールサポートに対応しており、対応が早いことで評判。FAQも充実していて、初心者でも安心して使い始められます。私も何度も利用しましたが、回答が速く不満なしのサービスです。
4. 登録から購入までの流れ
- こちらからアカウント作成(メールとパスワードを登録)
※ビットコイン10ドル分もらえる紹介コード付きです。 - 本人確認(KYC):IDとセルフィーを提出
- 銀行口座登録:オーストラリア国内の銀行から入金(即時反映)
- 購入したい仮想通貨を選択し「Buy」ボタンを押すだけ
初回の入金には少し時間が掛かりますが、ここまで10分程度で完了するため、すぐに仮想通貨の口座開設まで進めることができます。入金確認後、私は最初にビットコインを購入してみました。
5. 実際に使ってみた感想
正直、最初は「海外で仮想通貨なんて難しそう」と思っていましたが、想像以上に簡単でした。
Coinspotは完全に英語のサイトですが、操作が直感的なので英語力が高くなくても大丈夫です。
アプリでは、保有しているコインの価格推移や残高も一目で確認できるので、投資初心者でも使いやすい設計になっています。
また、2段階認証(2FA)やセキュリティロックなども充実しており、安全面でも安心感がありました。
6. 投資を始めて感じたこと
オーストラリアは物価が高いですが、その分給料も高いので、少額からでも投資を始めやすい環境です。
「余裕資金で仮想通貨を少しずつ買う」という感覚であれば、リスクを抑えながら楽しめます。
また、同僚や友人と投資の話をする機会も増え、英語での会話の幅も広がりました。
“Investment”, “Crypto”, “Profit”, “Loss”など、学校では学ばないリアルな英語も自然と身につきます。
7. まとめ
オーストラリアでの生活に慣れてきたら、「お金を増やす選択肢」として仮想通貨投資を検討してみるのもおすすめです。
最初は小さな一歩でも、投資を通じてお金の知識や世界の動きを学べるのは大きな経験。
これからワーホリや留学を予定している人も、オーストラリアでの「稼ぐ・貯める・増やす」のサイクルを体験してみてください。

